ピッチとふうとみけ+Choco.

ゲーム

もともとネコ飼いの私は、犬猫屋敷の管理人さんに言わせると、犬とあそぶのがへた!! だそうで、「なんでもっと楽しそうにできないの?」ってしょっちゅう言われている。誰も見ていないのだからどんなに犬と同じ目線で遊んだとしても恥ずかしいとかはないはずなのに、つい黙っておもちゃだけ振り回していたりする。

今回は心を入れ替えて真剣にあそぶ!!!をつねに気にしながら遊んでみた。Choco.が持ってきたぬいぐるみをひっぱりっこしてみた。ときどき「うぅぅぅ」って言うけどまだまだだな。
こんなこと気にしながらやっているようじゃ、ってきっと言われる



遊ぶのがへたな犬と遊ばせるのがへたな飼い主。

こんなときに動画ができるといいんだけど・・・・。
楽しい動画は、犬猫屋敷華ママさんの里親日記でごらんいただけます。
(Choco.のじゃないけど、楽しいよ。)

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

コメント一覧

女系猫猫犬家族
みなさまへ
★★はなさくら母さま

さくらちゃんとのひっぱりっこなら二の腕もスリムになりそうですよね。Choco.はあんまりおもちゃを使う遊びがうまくないです。最初の何回かはやるんだけどすぐに飽きちゃって(?)興味がなくなっちゃいます。だから私の二の腕はいつまでもぷるぷるです。



★★ジャッキーの姉その1さま

見に行ってきましたよ。ほんとに大きいですよね。大きいのにかわいいからいつも見に行っちゃいます。



★★ももの母さま

ふたこのころは、いつもアリョにつながれていたので、あまりお話できませんでした。ももとたろうって姉弟みたいで、遊んでいるところなんか、楽しそう。うちは相手がネコなので、なかなかChoco.と遊んでくれません。

ももの母様のブログは読み逃げしてますが、日課です。また、楽しい動画お願いしますね。



★★つむぎさま

蕁麻疹びっくりしちゃった。お疲れだったんでしょう?お大事にね。

「いつの間にか」そして、「あの頃は大変だったねぇ。」って言えることですよね。そのころChoco.も私も「楽しい!」って心から思えるんですよね。息切れしないようにそこそこがんばりますね。

つむぎさんが関東地方の人になる頃少しは進んでいるといいな。

ちょっぴり
つむぎ
あまり、気を張らないで・・・
つむぎもかなり下手でしたよ。

自分の子どもに対しても、生き物に対しても。

で、周りからやんややんやと言われて、結構つらかったっす(TT 特に、子どもへの接し方とかね~~。何して遊んだ!?って言われても、「公園で土遊び・・・・」くらいしか答えられなくて、保健婦さんにしかめっ面されたり。

でも、今では園のお母さん方も「え(--;;;」て言うくらい、子どもと楽しく遊んでます。そのまま、入園できちゃうくらい!?

これも、「努力」ではなくて、「いつの間にか」なので。

Choco.ちゃんが他のわんこから遊び方を教わって、女系猫猫犬家族さんがChoco.ちゃんから遊び方を教わることになるかもしれないですね(^^そのときには、心から楽しんでるかも!?
ももの母
こんにちわぁ
http://blog.drecom.jp/we_love_momo/
初カキコです

私も最初は人目を気にせず犬のように遊んでたんですけど散歩中に『もーちゃんは可愛いでちゅねぇぇ』なんてしゃべりながら歩いてたらすれ違った人に笑われちゃって^^;

それ以来、人がいるところではすましてます(笑)

誰もいない所では舐めまわす勢いです

飼い主が楽しそうだと、犬に関係ない事でも犬は楽しいんですよね。きっと。
ジャッキーの姉その1
あ、、、
上の↑コメント間違いが、、、

今日のではなく10日の、です、、、

ごめんなさいm( __ __ )m
ジャッキーの姉その1
こんばんは~
http://blog.livedoor.jp/jacky1230/
こんばんは~今日のChoco.ちゃんの

写真を見て、ジャッキーも小さい頃は

引っ張りっこしてくれた事を思い出しました。

ちなみに今おっちゃんじゃっきーくんは

引っ張りっこはしてくれません(^^;

なでられたり走ったりが好きみたいです。

無理しないで楽しく遊ぶのが一番ですよ!!!

肩肘はらないで自然にしてるのが一番なように私は思います!!



そうそう、姉さんその2とジャッキーの写真

アップしておいたんでみて見てください、

前よりは大きさがわかりやすいと思います!!(⌒▽⌒)



それでは!!
はなさくら母
毎日のことなので自分も楽しむといいですよ。全身を動かすようにすると結構な美容体操になります。

サクラとの引っ張りっこは左右交互の腕でやって「二の腕のプルプル」解消を目指しています。
女系猫猫犬家族
毎日の日課です。
「今日は遊んだ?」ってポセ父さんから聞かれるのです。Choco.と私がどう遊んで、どうだったか報告してます。Choco.は家の中で、ひっぱりっこするよりも、散歩のときに、ときどきダッシュしてみたり、公園でロングリード(っていっても5mですけど。)で全速力でかけっこをするときとっても楽しそうです。きっと家の中のあそびはわたしが下手なのかもって思います。犬ともみんな共通していえるのは、「心から犬と遊ぶのが楽しい!!」っていうことですね。Choco.、がんばるからね。
ちはりん
すごく判ります。
http://3papillon.a-thera.jp/
ずっと記憶を遡って行くと出来なかった事、沢山あります。

まず、「お名前は?」と聞かれ、大きな声で言えなかった。

初めてのバイトで「いらっしゃいませ」と言うのがとてつもなく恥ずかしかった。

でも、現在は人前で歌も歌うし、犬の前でも女優張りの百面相します。

こちらが判り易く接してやって、犬に伝わった時の感動を覚えると自然と出来てしまう事のような気がするので

無理に「褒めよう」とか「楽しそうにしよう」と言うのではなく(犬にバレます。)

「褒めたい」「楽しい」と思えるように頑張ってください♪
華ママ
そっかぁ~~
http://tunakojihana.a-thera.jp/
感情の表し方か~~。確かに人間相手だと難しくて、私もとってもへたっぴです^0^

でも、これが犬に対してだと普通に無意識に独り言のように(ちゃんと犬にしゃべってるんだけど^^;)はなしかけていたり、時々赤ちゃん言葉が出ちゃったり^^;

要はお子さんに話しかけるように話してみたり、遊んだりあやしたりすればいいんじゃないかな~なんて思ってます^0^(私は未婚で子供いないけど犬が私の子供なので^0^犬には上手にシャべれても、人間の子供にはうまく接し方が分からないです^^;それと同じことなのかな~^0^)

あせらずに、ゆっくりとコミュニケーション取っていけば、そのうち上手になりますよ^0^ガンバ!!^0^
女系猫猫犬家族
私はときどき「さめている」と言われます。感情の表し方がへただって。人間相手だけでなくて、ピッチ、ふう、Choco.に対してもそんな感じなんだなぁ。わかっちゃいるんだけど、じゃどうすればいいか。むずかしいんだなぁ、これが。Choco.と関わるようになって、もっと素直に気持ちを出せるようになりたいって心から思うようになった今日この頃です。
犬猫屋敷の管理人
楽しそうにするのではなく
http://www.geocities.co.jp/inunekoyashiki/
わたしゃ、犬と遊ぶのが楽しいのです。だって自分が犬だから(飼い主は教祖さま?)ついつい「う~」とか「がるがる」と声が出てしまうのも無意識のうちでございます。



だからふつう人間はそんなこたぁ~言いません。ふつうの人間は言葉をしゃべります。「Choco.ど~したの?」っていうあの優しい声で「Choco.、Choco.」って連呼してあげるだけでもいいんですよ。ただ黙っておもちゃを振り回しているよりはね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Choco.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事